僕がミニ四駆を始めたのは小学3年生あたりだったと思います。
男の子だったのでガンダムや船体もののプラモデルとか好きで買ってたのですが、コロコロコミックを買ってたのでレッツ&ゴーにハマってしまった事で一気にミニ四駆の世界に入り込みました。
ワイルドザウルスも買った
レッツ&ゴーとは関係ないのですが、レッツ&ゴーの影響で買った確か最初のミニ四駆がこのワイルドザウルスです。
けっこう小学生の時って見た目とかCMの演出でだまされて商品を買っちゃう事があったと思いますが(ドラゴンボールの目薬のCMとかねるねるねーるねとかw)完全に箱の見た目がかっこよくて買っちゃったミニ四駆でした。
オフロード感満載なこの箱のデザインはいけないですね。買っちゃいますね。多分目がキラキラで買ってもらったと思います。
けどワイルドザウルスをいざ作ってみると想像以上のノロさにビックリしました(°д°)
イメージでは砂場とか土の上をズザーって駆け抜けていくイメージだったのですが、歩く速度よりも遅いワイルドザウルスに、「どこがワイルドじゃーヽ(`Д´)ノ」ってキレた記憶があります(笑)
スーパー1シャーシ脆すぎ!
話が逸れましたが速いミニ四駆が見たかったのとレッツ&ゴーの影響が強くてマグナムセイバーとかスピンコブラ、トライダガーなどの有名どこのマシンはどんどん買って貰ってました!
個人的にはそんなにたくさん買ってもらわなくても良かったのですがこれには理由があるんです。
やっぱりワイルドザウルスと比べると可哀想なのですが全然スピードが違ってレブチューン派とトルクチューン派に分かれたメンバーでレース対決するなどミニ四駆のブームっぷりはやばかったです!
今30歳前後の男性の方はほとんどの方が持っていたり友達の走りを見たことあると思います。
そんな中、やっぱり小学生の僕たちにとってコースは高くて買えないワケです。
ちなみに僕は買ってもらったんですが、親が友達を呼んじゃいけないとかそーゆう感じだったので(中学からはOKになった)ミニ四駆の箱片手に外で走らせるんですね。
友達と電話でどこで走らせる?みたいな事を決めて、よく走らせにいってたのはトレーニングセンター。公共の体育館で管理人の人に貸してくださいと言えば簡単に貸して貰えました。
また普通に外の溝で走らせる事もありました。結構ちょうどいい幅なんですよね(笑)
でもやっぱりコースじゃない場所を走らせると壁にバッコンバッコンぶつかります。
意外と真っ直ぐ走ってくれないので左曲がり右曲がりでバッコバコ壁にぶつかります。
そうするとやっぱりシャーシのフロント部分が白く脆くなっていくのが分かるんですね(´Д`;)
こうなるともう寿命近しで時が経つのを待つばかり・・少し遊んでいるとその白く脆くなった部分から割れてシャーシがダメになってしまいます。
恐らく今現在もなのですがシャーシだけって売られてなく、結構頻繁にシャーシが割れちゃうので当時悩んでいました。
結局FRP強化プレートなんかを付けてもダメで、トレーニングセンターや外の溝で遊んでいたらスグ壊れちゃってました(^_^;)
けっこう同じような経験をした方って多いんじゃないでしょうか?スーパー1シャーシは当時の技術もあるんでしょうけど大分脆く割れやすかったと思います。
シャーシが割れてしまうので新しいミニ四駆を買うしかなかったというのもありましたね。
現在はARシャーシやMA・MSシャーシが登場しかなり頑丈になったミニ四駆。時代は進化するものですよね~。ジャンプが当たり前のコースなんて20年前は想像もできなかったです。
今の子たちはシャーシが割れちゃうなんてなかなか無いと思うので良い時代に生まれましたね(^O^)
それともトレーニングセンターや溝で走らせたら割れるのかな?誰か試してみて!(笑)
コメント