ミニ四駆をこれから始められる方へ最初これを揃えとけば良いよ~というのをご紹介!
今回はパーツとかの説明ではなくミニ四駆を組み立てるのに必要な工具や、最低限使用するだろうというパーツに使う工具を紹介します。
一番最初に揃えたい工具
※今回は自宅に工具と呼ばれるものは何もない場合を想定して紹介
マイナス・プラスドライバー
こちらはビスの取り付けやパーツを取り出したい時に重宝する万能工具です。
安いものは100均でも売られています。
ニッパー
これはハサミでも代用できなくはないのですが、今後使っていけるのであったほうがいいですね!
ミニ四駆を買って箱を開けるとプラスチック素材で繋がったホイールなどを取り外す事があるのでニッパーで力強く蓮していきたいですね。
カッターや紙やすり
ニッパーがあれば最初の段階ではそんなに必要ではないかと思いますが今後使用する可能性は高いのでカッターはあったほうがいいです。
まあ、家庭に1つくらいありそうですよね、無いならあったほうが日常生活的にも無いより良いと思います。
紙やすりはニッパーで切り取ったホイールやタイヤの飛び出た部分と言いましょうか、凹凸の所を削り取る為に使います。
他にも用途はあるのであったら便利なアイテムです。
組み立てるだけでミニ四駆を走らせてみたいだけとからなら全然無くても問題ないです。
・・・マジで上記のものがあればミニ四駆の制作は可能ですね。
意外と揃える工具は少ないものですね(笑)
けどあくまで工具なのでパーツなど1つのミニ四駆として成立させる為に必要なパーツなんかもありますのでパーツは最低限必要なものを揃えてください。
ザックリ必要なパーツなど
本当にザックリ最初にミニ四駆を始める方に紹介するパーツや部品は次のようなものが必要です。
・モーター(必要ならば)
・ゴールドチャンプやネオチャンプ
・超速ギヤ、カウンターギヤ
・ゴールドターミナル
・付属のローラーより性能の良いローラー
最低でもこのような部品はミニ四駆を速く走らせようとするなら必要になってくるパーツかなと思います。
ただ走らせるだけなら必要ではないですが少しでもスピードを求めるならノーマルモーターでは遅すぎます。
買ったミニ四駆がミニ四駆PROなら二軸用モーターを、それ以外なら片軸用モーターを揃えましょう。両軸はモーターから2本軸が飛び出てるので分かると思います。
ミニ四駆PROならモーターを変えるだけで性能はぐっと変わります。
それから電池もマンガン電池よりはアルカリ電池の方が速いだろうと言うのはご存知な方も多いと思います。
普通の市販アルカリ電池でも良いのですがタミヤのパワーチャンプゴールドや少し値が張りますが充電池のネオチャンプを用意できるとスピードアップします。
そしてモーターから動力を伝えるギヤも超速ギヤなど優れたギヤを使った方が良いし、アルミベアリングなどを装備できるとコーナリング性能もアップしますので余裕があれば準備したいですね!
・・て、なんだかパーツの紹介もしちゃいました(^_^;)
工具に関してはホントに最低限で良いのなら上記に述べた物だけで足りると思います。
ミニ四駆本体は1000円ほどで買えるので、小学校のお子さんを持つお父さんお母さんはまずはミニ四駆が作れるだけの工具を揃えてあげたら良いと思います^^
改造に関しては正解は数え切れないほどあるので調べ調べ正解を見つけましょう!
けど、ハマってしまったらそれだけでは済まないと思いますがw
それだけミニ四駆は中毒性ありますし改造の楽しさは探究心、好奇心があるだけはまっちゃいますから!
けど想像力だったり子供の好きな事をやらせてあげるのもお子さんの可能性を広げる事にも繋がると思います。
勉強に支障が出ると大変ですが、まずはノビノビと遊ばせてあげるといいかなと思います♪
コメント
“超速ギヤなど優れたギヤを使った方が良い”とありますが、ギア比の選択はセッティングの範疇ですし、一概に超速ギヤを使うのが性能アップとは言えないのでは?
それにキット付属の超速ギヤとGUPの超速ギヤは同じモノですし、なにをもってして“優れた”なのかがわかりません。
もう少し気をつけて記事を書いた方がいいのではないでしょうか?
通りすがりさん
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
少し修正させていただきました。
確かにミニ四駆の改造は本当にマニアックというかパターンが無限にあるので一概に紹介するのは難しいと思ったんですが、付属のギヤが標準ではない形を想定して書いてしまいました。
分かりづらく申し訳なかったです。